top of page

 「いつかコラボレーションしようよ。近い将来にね」

長年音楽畑で活動する佐藤径子にとってもナカムラアリ(美術畑)にとっても、きっかけは単純なことでした。お互い異分野とのコラボ経験も豊富でイベントプロデュースも手掛けていたため簡単にさえ思えました。

しかし「対等であろう」という目標を佐藤から投げかけられた瞬間に単純なコラボイベントから、図らずもプロジェクトへの移行となっていきました。

 それからの過程は、生活人としての日常を含めた「言語」のキャッチボールとなり、詩から曲へ演奏から動画へ作品がこだまして作品を生みました。そしてまた、こだましていきました。

そしてプロジェクトの見せる部分の実験的「しつらえ」としてムービーに至りました。あくまでも一部分のことです。

・・・メディア(媒体)が多様化していく中で、芸術の多くは新しさよりも蓄積された情報のコラージュとなっている。さらに情報の飽和が手っ取り早い手法での「キャッチ」なことに翻弄されて人々を疲れさせているように感じる・・・
​私たちは、生み出す基点をなるべくゼロ近づけて、全てがオリジナルであるように努力します。
このプロジェクトは、まだ未成熟ですが、面白いと思います。なぜなら、アロマ・音楽・味やメニュー・詩・育児・医療・エッセイ・パーティ・展覧会・アプリ・ゲームへの「発展」が見込まれるからです。

This project, is still immature, I think that interesting.

Because "development" is expected for aroma · music · taste, menu · poetry · childcare · medical treatment · essay · party · exhibition · concert · application · game, etc…

2017 Members are fluid. We are looking for people in various categories.

ここに、美術・音楽それぞれのアーティストが「言葉」を介して一緒に作品を作っていく「姿」があります。この姿を完成するには、さらに色々な「人材」が必要でした。

ひとつの「姿」が作られて、それが気軽に繰り返し視聴出来るものならば、「こだま—感受性」は多元に発展していくでしょう。その可能性のために、私たちは、メディアの多様化も利用します。そうすることによって、展覧会や演奏会での「ライブ」の意義も一層際立つと考えます。

私たちの手探りの冒険には、きっと別の音や色、形や匂い、味や言語がついてくるでしょう。それに積極的な「主催者」が現れることで、新たな次元を創造する「夢」が見えます。

 

Here, there is "a kind of art Figure" where each artist makes works together through "each language".

To complete the "appearance" is, we needed a further variety of "human resources".

One is made the "appearance", if it is feel free to repeated viewing can be things, and "Echo - sensitive" will continue to develop in pluralism. Because of that possibility, we also use media diversification. By doing so, I believe the significance of 'live' at exhibitions and concerts is even more prominent.

Our fumbling of adventure, will surely ally of "sound and color, shape and smell, taste and language" is attached.

By coming proactive "organizers" in them, we see a dream (=aiming) that will create another dimension.

RESUME レジュメ 

きっかけ
Cue
課題
Task
Aiming
Anchor 1
Member 2017

ナカムラアリ

・ビジュアルアート

・ムービー編集制作・作詩

 

佐藤径子

・作曲・ピアノ・作詩

 

中井里穂

・フルート奏者

 

中村文哉

・録音・音楽監督

 

中村かれん

・撮影・レコーディングスタッフ

・日本語校正

 

Ari Nakamura / Visual art, movie producer & Poetry

Michiko Sato / Music composer, Piano & Poetry

Riho Nakai / Flutist

Fumiya Nakamura / Music Director

Karen Matilda N. / Japanese 

correction, Camera & Recording staff

bottom of page